【アニメ 葬送のフリーレン】良いアニメオリジナルシーン/エルフの平均寿命ってどのくらい

目次

  • 金曜ロードショーで見たときは糞つまんなかったけど配信で一話一話区切られてるのを見直したらそんなに悪くなかった

  • 正直、「このレベルのアニメが視聴率とれるんや」って驚いた。

  • 俺はアニメから入って原作一気読みする程ハマったけま見るきっかけはアマプラのあらすじだったね。

  • 小さい事だけど4話で送ってくれた馬車に向けてフェルンがペコリとお辞儀するのは良補完だった

  • 4話まとめてやる必要なかったよな

  • 百合といえなくもない

  • この世界のエルフの平均寿命ってどのくらいだろ



  • 参照元
    【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part5
    http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1696312386/


    【広告】








    金曜ロードショーで見たときは糞つまんなかったけど配信で一話一話区切られてるのを見直したらそんなに悪くなかった


    【広告】





    2時間が長すぎたか



    怒涛の展開な話ではないからなあ。



    この話で2時間やるなら序盤は旅立ちから魔王退治の話を1時間くらいやって
    残りで勇者死亡司教死亡フェルンと旅立ちくらいまでやって締めって構成にしたほうが良かったと思うなぁ



    アニオリやめなさい



    バトルアニメだと視聴者に誤解させちゃうじゃん
    初回詐欺になっちゃう



    センス無さ過ぎ
    全てを台無しにしかねないアニオリで草



    回想の扱いがキモの作品で事前に勇者パーティの情報開示したら何もかも台無しだろア〇か?



    推しの子で例えるなら、「やっぱアイを殺すのやめとこーぜ!」と言うくらい無謀なアニオリだよなw



    じゃあ自分は
    フェルンとフリーレンの旅を最初に説明なしでいくつか見せてヒンメルの面影と想いをちらつかせてだいぶ時間経ってからOP
    その後は漫画順に戻ってフェルンとの旅立ちまでやってED
    Cパートで天国への旅を決めるフリーレンをチラ見せ
    の構成で




    【広告】








    正直、「このレベルのアニメが視聴率とれるんや」って驚いた。





    これって死について考えたこと無い人にとっては全く意味が分からんアニメだと思う。
    親とか兄弟とか友人の死を経験し、「アイツが生きてたら何て言ったかな?」「あの人は何をやり残したかな?」って
    考えたことある人にだけ共感したり何かを感じ取れるアニメだと思う。
    その意味でこれを評価するには一定以上の経験値が必要だし、それがこれだけ高評価の声を集めたということに個人的には驚いた。

    あと、演出についても非常に繊細な配慮がなされてる。
    原作も繊細だけど、アニオリの演出も同じくらい繊細。
    こういう表現を感じ取れる人が多いってことは、日本ってほんとにアニメリテラシーが高いなあと感心した。

    なんでこのアニメの評価が高いか。
    俺の答えは「製作者が視聴者(読者)を信頼したから」。
    作り手と受け手で高度なコミュニケーションが成立してる。
    だから評価が高くなった。(と思う)



    死について考えたことない奴とかもはや人間じゃないだろ
    小学生がいちばん考えてるだろ



    ピダハン族でググれ



    言葉足らずで正直スマンかった。
    心理学的には5才とか6才の辺りで死を意識して恐怖する時期があるらしいんだ。
    でもこの「死」は自分の死なのね。
    世代交代とか人類の新陳代謝の意味での死とはまた少し意味合いが違ってくると思うんだ。

    俺はまだ4話までしか観てないけど、フリーレンのテーマのひとつは一言で言うと「遺志を継ぐこと」「命のリレーを繋ぐこと」だと思うんだ(ここまで見た限り)。
    これを捉えるには、やっぱり子供の目線というよりは、大人の目線が必要なんじゃないかなって気がする。
    (もう亡くなったかもしれない先人の知恵のお陰でフリーレンはクバールを一撃でやっつけたんだよね)



    命かけるか? と 一生のお願い を連発してる時期だしな



    オタクは死ネタ好きじゃね?
    また推しが死んだー!ってショックがるけど正直それがエモくもあって死ぬキャラばかり好きになるのが最近のブーム
    しかもヒンメルイケメンだからなんだかんだハッピーエンドに違いない!と思ってる女子はカプとして食い付く

    ちなみにそれを裏切ってくる少女向けレーベルの小野不由美のラノベがあってな
    ゴーストハントと言うが大変な荒れようであった



    まあ鍵の作品はやってた頃から比べれば全然泣き要素ないよ
    むしろアニメーターが腕の見せ所がないから泣きいれてくださいというところ




    【広告】








    俺はアニメから入って原作一気読みする程ハマったけま見るきっかけはアマプラのあらすじだったね。




    このあらすじ書いた人に感謝ですわ

    > 勇者ヒンメルたちと共に、10 年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。
    千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。
    それから 50 年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、50 年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。
    その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。c 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会



    よい文章だ



    「人を知るため」と言いつつ、実は「ヒンメルを知るため」の旅なような気もするんよね。
    (ネタバレスレやからフォロー不要)
    個人的には80年越しのラブストーリーのようにも思える。
    (原作1巻読んでないので先の話は知らんけど)



    フェルンのことも知ろうと頑張ってるから・・・・



    自分もそう思って観てるよ









    小さい事だけど4話で送ってくれた馬車に向けてフェルンがペコリとお辞儀するのは良補完だった





    原作では描き切れてない細かい部分の描写や補完が丁寧に処理されていて、アニメ化の良さがなかなか引き出されている良作という印象だな、自分は
    今後はアクションシーンも増えてくるだろうから期待が持てそう



    2話だったかな?
    ハイターが体調悪くてベッドで寝ていて、
    ベッドの脇にフリーレンが座っていて、
    幼いフェルンが台に乗って料理をしている時、
    ハイターはフリーレンに「今夜、旅に出発してくれ。
    フェルンに別れを経験させたくない」みたいに言うんだよね。
    そのシーンもアニメでは少し改変があったよ。

    漫画ではハイターとフリーレン2人の会話になっていて、
    アニメではフェルンが料理しながらそれを背中で聞いている形に変わってた。
    (漫画ではこのシーンにフェルンは出てこない)
    一番大きな違いは2人の会話を聞いてフェルンが涙を拭うシーンが追加されたこと。
    フェルンは台がなければテーブルに届かないくらい幼いのに、
    「えーん、ハイターさま死んじゃやだー」とも言わず、料理をしながら声も出さずに泣いていた。
    フェルンがハイターの死を予感していたけど、不安を口にしたら負担をかけると思って我慢していたんだろうね。
    また、フェルンはフリーレンに対して強い感謝の気持ちを抱いたやろうね。
    これも素晴らしい改変だと思う。

    個人的にはこのシーンを観て最後までリアタイすることが確定した。



    あのシーンは漫画だとコマ数増えすぎて冗長になりそうだけど、アニメだと動き一つで感情を表現できるから良かった
    アニメの強みを活かしてる



    いいね



    演出上、フェルンに二人の会話は聞こえてないんじゃないかな。本人に聞こえちゃアカン内容だし、二人も気を使うでしょ。

    ハイターに心配させまいと普段は平静を装いつつも、一人で台所に立ってると
    『あと何回…お料理を作って差し上げられるんだろう…?』
    とか色々考えてしまい、涙が零れちゃう

    クールに見えて実はとっても情に厚くて優しい子なんだと伝わる、良いシーンよね



    長文なのに善きレスだと思いました









    4話まとめてやる必要なかったよな




    2話までやって弟子と旅する方向性示すだけで充分だったわ
    3話4話の蛇足話でダレた



    「葡萄を酸っぱくする魔法」の伏線すら理解できなかったのなら
    もう観なくていいよ



    使えねー魔法w
    から意味あったんじゃん!だからなー
    変な骨も仲間の為かもw



    アニメ4話の最後、フリーレンとフェルンが旅に出発し、
    アイゼンがそれを見送るシーンで、

    フリーレン「アイゼン、本当に付いて来ないの?」
    アイゼン「あぁ、前にも言っただろ。俺はもう、足手纏いだ」
    フリーレン「そっか…」
    アイゼン「エンデまでの道のりは覚えているな?」
    フリーレン「うん、まずはビレ地方、ビーゲル峡谷を抜けて、北側諸国の関所だね」
    アイゼン(フェルンに向けて)「すまんなぁ、長い旅路になる。俺たちは10年かかった」
    フェルン「あっ、そうか、ヒンメルさま達が魔王城を目指した道のりと同じなんですね」
    (それを聞いたフリーレンが、ヒンメル達と魔王城に辿り着いた光景を思い返し、笑みを浮かべる)
    フリーレン(フェルンの方に振り返って)「そうだね、たった10年の冒険だよ」

    フリーレンはヒンメル達と魔王城を目指した10年の旅路と同じ旅路を辿ろうとしてる。
    でも今回の旅路は、無気力だった前回の旅路とは意気込みが違うと思う。
    「たった10年だけど無駄にはしない。たった10年しかないからフェルンとの記憶を胸に刻みつけるんだ」みたいな決意が感じられる。
    ここまで観て、5話からが本編で、1-4話はプロローグだったんだような気がする。
    個人的には4話一挙で最前だったように思う。



    たった10年の冒険
    この言葉で〆たかったんじゃね









    百合といえなくもない





    https://i.imgur.com/bCh974m.jpg





    https://i.imgur.com/E2ShoQs.jpg





    https://i.imgur.com/euhfPPs.jpg





    うきうきのフリーレン

    https://i.imgur.com/BoJrsXW.jpg







    1枚目だけどのシーンか分からん。
    これ何話?



    ep2。シードラットを隠すフェルン



    ああ、「おこらないから」って言うシーンね。
    thx
    (ほんとにおこらないんだ…)



    てぇてぇ…









    この世界のエルフの平均寿命ってどのくらいだろ




    アニメ見る限りでは一万歳ありそうだけど



    歌詞に100分の1ってあるんだから1万歳でね?




    大体それくらいだよね、作品によっては一千歳程度もあるけど
    なんかでアニメ内で言ってもらえると10年が人間の一月ちょっと
    と認識してもらえてフリーレンの気持ち分かって貰えるね



    個人的には8000~10000歳だと思う。

    フェルンが15歳(2話後半)→16歳(3話)の間でフリーレンの身長を抜かし、フリーレンが胸囲の格差社会を感じてる。
    つまり、エルフにも第二次成長期なるものがあるなら、ちっぱいのフリーレンはまだ人間年齢でいうと第二次成長期前のおおよそ15歳~16歳未満ぐらいの年齢。
    4話で10年の冒険が人生の100分の1にも満たないのと言ってるから実年齢は1000歳~2000歳の間で、1000年前の師匠との回想時の姿が人間年齢でいうと5歳~7歳(?)ぐらいだから、1000年は人間でいう10年ぐらいと仮定。
    師匠との回想時点の実年齢は500~600歳(人間年齢5~7歳)で今が1500~1600歳(人間年齢15~16歳)ぐらい。
    ここから、エルフの寿命は8000年~10000年ぐらいだと思ってる。




    コメントを残す