【アニメ オーバーテイク】スリップストリームの良さが分からなかった/カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが

目次

  • これ、題名がおーばーていく! だったら主人公がJKドライバーになったんやろうな

  • F1より下のランクだとクラッシュの修理費はレーサー持ちになると聞いたが

  • 速い奴は単純に練習量が違うんだよ

  • 畠中 祐 、MFゴーストでもメカニック役やってたけどすごい確率だな

  • カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが

  • ダウンフォース強い方がタイヤ温存出来るのは意外だったな

  • スリップストリームの良さが分からなかった

  • 単走だと200kmまでしか加速できないところでもスリップ使えば210kmまで加速できたりするわけで

  • 現実だと箱車やプロトタイプのレースも人気カテゴリだけど、漫画アニメでレースものっていうとフォーミュラか公道ばかりな印象あるわ

  • 番組ではスリップストリームの利点ばかりあげていたけど

  • スリップストリームの余力っていうのは、



  • 参照元
    オーバーテイク! Rd.01
    http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1695676992/


    【広告】








    これ、題名がおーばーていく! だったら主人公がJKドライバーになったんやろうな


    【広告】





    メカニックは同級生で



    JKペアがタンデムで走る話にしたら人気でそうだね
    舞台もいい感じに離れた三宅島とかにして

    あれ?既視感



    現実に海外の下位カテゴリで勝ってるJKドライバーがいるからなあ
    しかもその子は9歳の時点でこのカテゴリーのクルマに乗ってる



    天才少女レーサーのJujuちゃん!
    https://youtu.be/yGuA-aC5hG8?si=ONpdrglwi6kORCfB



    JKがよければ来季にギャルが乗るやつやるからそれみればいいぜ




    【広告】








    F1より下のランクだとクラッシュの修理費はレーサー持ちになると聞いたが





    基本的に全額ドライバー負担
    だからドライバーが一生懸命スポンサーを募ってる
    メカニックの手当てや機材運搬費
    宿泊飲食費もろもろ後で請求が行く
    2年フル参戦するなら3千万円用意してくださいと
    お父さんに言う
    大概出し渋る人の懐具合を見定め
    そんな掛からないよと誘うチームは確信犯



    アニメでそこをどう描くかやね
    リアルでは豊田章男含めレーサーは金持ちのボンボンばかり

    しかしキャラ紹介を見ると浅雛は新聞配達してるとか書いてあるから、金持ちのお坊ちゃまではなさそう
    今のところ小牧のシャチョサンがカネの工面してる感じだったな



    チームとの契約次第
    さすがにメーカーの育成ドライバーならF4でもドライバー負担って事は無い




    【広告】








    速い奴は単純に練習量が違うんだよ




    この規模のサーキットでF4が走れるスケジュールなんて
    月に1回か2回くらいでほとんど平日
    それに参加出来るなんて働いてると無理
    レースウィーク入ると木曜入りだから
    学校や仕事なんてやってられない
    練習でも新品タイヤ下ろすから
    下手すればレースウィークより金かかる
    練習しないでレースに勝つア〇なアニメには
    ならんでもらいたい
    まぁ練習量イコール資金力だけども



    だから酷使した予選タイヤを決勝で使ってバーストしたわけで



    タイヤのルールどうなってんだろうね
    ワンメイクみたいだけどメーカーから無償提供されてないのかな
    予選決勝通じて同じタイヤ使わなきゃペナルティあるとか
    ま予選でかなり使ったタイヤを決勝でも使わなきゃいけない理由あったんだろうけど



    有償だったと思ったな









    畠中 祐 、MFゴーストでもメカニック役やってたけどすごい確率だな




    同クールに滅多にない自動車レースアニメ2作品やってて両作品で同じ役柄って



    > 畠中 祐 、MFゴーストでもメカニック役やってたけどすごい確率だな
    それどころか、

    > 同クールに滅多にない自動車レースアニメ2作品やってて両作品で同じ役柄って
    他の役でも何故か前期と今期、畠中祐は出まくってる。



    ギルド嬢ばかりやる大久保瑠美とかもいるしええやろ
    畠中は昔やったカバネリでもメカニック寄りの主人公だった



    畠中は声優レーシングチームに参加してて
    当時普通免許も持って無くて免許取る所から始めてサーキットを走れる所まで追いついた努力家だよ
    サーキットを走った実体験がオーディションで注目されることは不思議なことじゃ無い









    カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが




    微妙にイラッとくる
    いい歳して車体のロゴがスポンサーだってのも知らんのか



    それもあるけど、逆に小牧の関係者は誰一人ドライバー育成プログラムを知らなかったのかと思った
    今回の脚本は色々おかしい



    社長が10年ちょい前まで元トップカテゴリーのピットマンなら
    いろんなことを知らないわけもないし
    悠のトレーニングだってやれることはあるんだから
    そのへんが描写されてないだけって感じすらないのはどうかと思うね
    TVゲームやオンボード映像のイメトレだけでもいいのに



    あのおっさんは知識ない視聴者の代役なんだからあれでいいんだよ



    メタ的にはそういう役割だってのは理解出来る
    でもならおっさんにしなくても良かったんじゃないかと思う
    これが若い新人カメラマンだったら
    そんなにウザい感じにならなかったのに









    ダウンフォース強い方がタイヤ温存出来るのは意外だったな




    下向きに強く力がかかればその分タイヤの負担になりそうなのに



    だから序盤負荷減らす為に徳丸に引かせた。



    ダウンフォースが増えればコーナーで車が安定する
    コーナーで安定すれば無駄な横滑りが無くなってタイヤにもドライバーにも優しくなる
    でも付け過ぎたらストレートが遅くなるし燃費も悪くなる
    この最適なバランスを見つけ出すのが難しい



    俺もそこ違うんじゃないかと思った
    コーナーより直線の走行距離のがはるかに長いのに圧かけ過ぎはマズいんじゃないかと



    それ以上にDFを減らしてブレーキング時とかコーナーリング中に少しずつ滑ってる方がタイヤの磨耗が激しい場合もある



    ダウンフォース無くて滑るとタイヤは早く痛むしタイムも出ないからな
    路面にしっかり押し付けてグリップさせるほうが一般論としてはタイヤにやさしいと言われてるね









    スリップストリームの良さが分からなかった




    トラックが燃費を節約するなら分かる
    マラソンや自転車で疲労軽減するのも分かる

    でも「マシンの余力」ってなんぞ?
    F1カーがどう疲れるの???

    タイヤの摩耗はウィングの調整の問題だから関係ないよね



    マシンの余力っていうのはエンジンパワーのことだと思うよ
    スリップストリーム中は前の車よりも空気抵抗が少ないから、より少ないパワーで前の車についていくことができる
    前の車の加速が鈍りだしても後の車はエンジンパワーの余力が残ってるからさらに加速して抜くことができるってことを言いたかったのでは



    うん
    そのエンジンパワーの余力ってなんぞ?



    前の車がMAX100馬力で走ってるときに後の車は80馬力でついていけるとして、残りの20馬力が余力って感じ



    エンジンほぼワンメイクのF4なんかだと、スリップストリームの影響はでかい。
    例えばストレートの真ん中付近で先頭がレッドゾーンまで回って速度頭打ちだとする。
    後ろに付いてる側は、風の抵抗が無いのでレッドゾーン手前で同じ速度が出てる。
    こうなるとまだ加速が可能、ストレートエンドでイン側に半車身刺し込むぐらいの速度差が出せる。









    単走だと200kmまでしか加速できないところでもスリップ使えば210kmまで加速できたりするわけで




    それを余力って表現してるんじゃないの
    そんなに疑問に感じるとこかね



    うん
    ググってみるとF1のスリップストリームって直線で先行車をかわすための一発芸なんだよね

    作中のように延々と後ろにつけて何かを「温存」するようなものではなさげ
    まあXでスタッフに投げてでも見るわ



    後ろのエースの車のほうが先行するセカンドの車よりダウンフォースを多くつけていると言っていたでしょう
    つまりざっくり言えば、前車に対して、コーナーでは速く、ストレートでは遅いことになる。

    もしスリップストリームを使わずについていこうとすれば、ストレートで遅い分をコーナーでタイムを稼ぐ必要があるけど
    スリップが使えればストレートも同じスピードで走れるので、その分コーナーは前車と同じペースで走ればいい。
    ダウンフォースが多い分、コーナー区間では抑えて走ってもついていけるからタイヤを温存できる

    たぶんこういうこと



    そうそう
    「温存」できるのはタイヤくらいですよね
    作中ではタイヤの摩耗と「マシンの余力」を別に語っていたので
    物語上あえて嘘をついたのか、あるいはスタッフが素で勘違いしてるのかも



    3話見直したけどズレたレスして?み合ってなかったわすまん



    燃料消費も抑えられる
    冷却面では水冷だしトータルではエンジンの消耗を抑える効果のほうがはるかに大きい
    自分の力で負担しないでいいカウリングが前を走ってるの
    長時間付いてくほうが有利









    現実だと箱車やプロトタイプのレースも人気カテゴリだけど、漫画アニメでレースものっていうとフォーミュラか公道ばかりな印象あるわ





    ガッテムも新谷かおるだからなんとかしたけど箱車のレースってほんとマイナーだから読者に興味持たせ続けるのきついよ
    GT3なんか萌えじゃねーとむりじゃないかな
    フォーミュラはF1が最終的に目的になるからプロット作りやすい



    SGTは昔から大人気だし、スーパー耐久も歴史あるしでマイナーではないでしょ
    人気商売としてはツーリングカーより国内フォーミュラのほうがよほどマイナーだよ

    でもF1という頂点があるから話作りやすいってのはその通り



    自動車メーカーの意匠の関係じゃないかな。
    でも、しげの秀一の漫画・アニメでは実在の車が登場しているからね









    番組ではスリップストリームの利点ばかりあげていたけど




    もちろん失敗することもあって、失敗例だと
    90年マカオGP ヒート2の ミカ ハッキネンが 判り易いかな。



    それ、純真なハッキネンが、悪いドライバーにはめられたやつじゃん
    ああいう小汚いドライバー嫌い



    逆に作中のようにずーーーっとスリップストリーム内にいると何がどう温存されるの?



    温存という表現はどうかと思うけど
    先行車の作った空気の薄い部分に入って空気抵抗を減らして
    速度を上げるというか吸い込まれるのがスリップストリーム









    スリップストリームの余力っていうのは、




    1万1千回転まできっちり回さないと着いていけないスピードを、
    スリップ使えば1万回転で着いていけるということだろう?
    スリップ抜けたら、残りの1千回転を使って追い抜けると。

    スリップの最中は1千回転分回さずに済むのだから燃費も良くなる。



    長いレースだとエンジンへの負担も減るしね



    ギヤレシオが同じなら回転数は同じ
    エンジンパワーも同じならスリップは車間を詰める効果しかない
    抜くにはブレーキング手前でスリップを出てインに飛び込むのだよ



    厳密には空気の圧力とかあるらしいけど、
    空気抵抗が少なくなる分、最高速度もしくは加速力が増す。
    と表現した方が正しいような。
    でも最高速度は長いストレート終わりのブレーキングポイントの直前で出るようにギアを組むから
    どちらかというと、加速力だろうな。

    旧富士だと、最終コーナーからスリップに入ってストレートの中程で追いついて横に出て追い越し、
    逆に抜かれた方が抜いた方のスリップに入って1コーナー手前で勝負
    なんてパターンもあったけど。



    前車がアクセル100%ベタ踏みのところ後車は80%でついて行ける




    “【アニメ オーバーテイク】スリップストリームの良さが分からなかった/カメラマンのおっさんの世間知らずぶりが” への2件の返信

    1. 前走車にずっと付いて走っていると、タイヤもブレーキもエンジンもいずれはオーバーヒートする。
      それがコーナーリング中だと、ダウンフォースが抜けて横滑りしてタイヤを痛める。
      作中はずっとベタ付けだったみたいだけど、本当にこれで良いの?
      何かガッカリ。

    2. チームメイトのスリップストリームに入ることで温存できる??
      作者は自転車競技と勘違いしているんじゃないか?

    コメントを残す